競輪補助事業の概要
【補助事業概要の広報資料】
- 補助事業番号
- 28-2-066
- 補助事業名
- 平成28年度 福祉車両の整備 補助事業
- 補助事業者名
- 社会福祉法人 飛 鳥
1 補助事業の概要
- (1)事業の目的
- 入居者の中には、加齢や障害のため身体機能が低下することにより居室に閉じこもりがちとなり、集団との係わり合いも少なくなっています。そこで、福祉車両を整備することで、お身体が不自由な方でも気軽に外出できる環境となり、お身体に負担なく安全に外出することが出来ます。福祉車両を利用することで、遠足やお買い物などの機会が増え、閉じこもりを予防して社会的孤立感を解消し、身体機能の維持・向上を図ることが目的です。
- (2)実施内容
-
移送者3[車いす仕様(リフト式)](http://asuka.khg.or.jp/project/index.html)
日産自動車NV350キャラバンチェアキャブC仕様
- [車両前方]
- [車両後方]
- [オートステップ]
- [全自動フリーター]
視認性の良い手すりと幅広いステップ、静かで安定したリフターにより、お身体が不自由な方でも安心して乗降して頂けます。
2 予想される事業実施効果
福祉車両を整備することで、身体的な事情により外出することが困難だった入居者が、安心して外出することが出来るため、居室での閉じこもりが予防されるとともに他の入居者や地域の方々との交流が盛んに行われることにより、心身機能の活性化や認知症状の低下を予防することが出来ます。また、要介護状態になった方でも自分なりの生活を継続することが出来ます。
3 印刷物等
本事業に係る印刷物等 (http://asuka.khg.or.jp/project/index.html)
4 事業内容についての問い合わせ先
- 団 体 名
- :社会福祉法人飛鳥(シャカイフクシホウジンアスカ)
- 住 所
- :〒770-0011
徳島県徳島市北佐古一番町1-6
- 代 表 者
- :理事長 川島周(カワシマシュウ)
- 担当部署
- :飛鳥ケアハウス(アスカケアハウス)
- 担当者名
- :次長 徳野健市(トクノケンイチ)
- 電話番号
- :088-631-0022
- F A X
- :088-631-6568
- E - mail
- :asuka@mb3.tcn.ne.jp
- U R L
- :http://asuka.khg.or.jp/